お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6376円
(64 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.14〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4524円
1700円
10400円
352円
257円
1170円
585円
351円
2964円
桐製 パンケース
4290円
桐製 米びつ
11960円
コースター2つ(ピンク&ブルー)
702円
コースター2つ(ピンク)
鍋敷き(ピンク)
936円
【木製】薬味さじスタンド
1794円
6376円
カートに入れる
この野菜保存箱は桐の機能性を活かして野菜を良い状態で保存することが出来ます。
桐で完全に塞いでしまうと密閉してしまい、袋に入れたままの収納と同じ様に野菜を痛めてしまいます。
野菜保存箱は内部のスノコ底と蓋部分の隙間と合わせて空気の流れを生むため、多湿環境になりにくい構造になっています。
また、桐のもつ調湿性と防虫効果が野菜の鮮度を保ちます。
野菜の保存方法のひとつである「新聞紙に包んで冷暗所に保管」
野菜保存BOXは箱の中にそのまま入れるだけでこの保存状態にしてくれます。
桐には抗菌効果もあるので、にんにくや玉ねぎにできるカビの発生を抑えてくれます。
隠さずに見えるところに置いていてもおしゃれなインテリアの一つになります。
『桐の米びつ』と寸法規格が同じなのでお互いに重ねることができ、並べて収納した場合、キッチンキャニスターとしての美しい一体感が生まれます。
目的や保存する野菜の種類に応じて使い分けれるよう2サイズの展開を行っています。
●素材
本体:桐
取手:革
●サイズ
w215mm × d215mm × h242mm
○配送
表示残り数量は在庫表示ではありません。
実店舗でも販売しておりますのでタイミングにより受注生産となります。
ご注文前に必ず配送備考をご確認ください。
●お手入れ方法
水拭きはせず乾拭きで軽く 拭きあげてください。汚れが気になる場合は乾いたふきんにアルコールを吹き付けて拭いてください。
桐に湿気を溜めすぎない為に季節の変わり目などに中身が空の状態で半日ほど風通しの良 いところでかげ干しをすると、桐が吸収した 湿気を一度放出させることができます。
●使用上のご注意
米びつの上に野菜保存箱を重ねると空気を流すためのすのこ部分が密閉されます。
また、野菜保存箱を米びつの上に置くと土などが米びつの蓋に落ちる恐れがございます。
重ねてご利用をされる場合は野菜保存箱の上に米びつを重ねることを推奨します。
スノコから落ちる土などが気になる場合は、野菜保存箱の下や野菜保存箱内に新聞などを敷くことをおすすめします。
※本製品は消費期限を延ばすものではございません。桐の特性により最後まで美味しさを保つ為の製品です。
当商品は天然木を使用したハンドメイドとなります。木の性質上、実際の色・質感に差がある場合やへこみや傷がある場合がございます。予めご了承の上お買い求めください。
●桐の特性
桐材は収縮率が大変小さく精密化加工が可能で、寸法変化が少ない木材です。設計に狂いが少ないため箱を隙間なく作れます。
防腐成分のタンニンを多く含むため、虫やカビの発生を抑制してくれ腐りにくく長く使うことができます。
桐はとても軽い木材です。多孔質で、気泡状の独立した組織が密集してできていて、外気の影響を受けにくく、保温性・断熱性に優れています。
湿気の多い時には水分を吸い、乾燥すると水分を吐き出すことで呼吸するように湿度を調整してくれます。
高温多湿の日本では昔から桐は着物を入れるタンスや贈答用の箱として使われきました。
木目が美しく、大切に使って頂く事で、革製品と同じように経年変化が楽しめるのも魅力の1つです。
●kirihacoとは?
増田桐箱店は福岡県古賀市で90年ほど桐箱の製造を行ってきました。
箱の用途に合わせて桐の種類や組み立て方などをご選択できますように日々研究を重ねています。
美しい箱、魅力的な箱にするために独自の加工法も開発し、ご提案しています。
その中のものづくりの一環として「生活に取り入れる桐箱」というコンセプトを掲げ、商品開発を福岡生活道具店のオーナーと【kirihacoプロジェクト】として行ってきました。